免許より車が先にきた
私が車の免許を取ったのは去年の7月だ。
きっかけは友達に連れて行ってもらったドリフトが、楽しかったから。
以前から免許を取ろうかどうか悩んでいて、でも仲のいい友人はみんな、「わたしは運転に向いてない・免許取っても絶対に乗りたくない」とみんなに口を揃えて言われていた。
理由は分からないけど、みんななぜが私の運転が怖いらしい。
私自身、誰かを怪我させてしまったりというのが不安で取ろうという気持ちはなかったのに。
しかし子供が大きくなっていくにつれて、移動手段がないと困るようになってきた。
自転車もお米を乗せて転んでしまうくらいで、とても子供を乗せられない運動音痴。
そのころ夜間の仕事をしていて、昼間に通えばちょうどいいと思い、即申し込みにいった。
その申し込みのタイミングを失敗した。
1月に申し込みをしたのだが、18歳になった子達や冬休みや春休みで、ものすごい混み様だった。
なので、実際に通い始めたのは4月の半ばあたりからだった。
まず学科は早く終わらせて、予約が取れる時に実技を受けた。
学科は問題なかったのだが、実技が大変なことになってしまった。
なかなかハンコが貰えずに進まなかったので、合計12回乗り越した。
つまり合計で5万円以上かかったのだ。なんてもったいない。
あまりにもハンコがもらえないので、私は免許が取れないんじゃないかと不安になった。
免許を取るより先に車を買ってしまっていたので、さらに不安だった。
一人で教習所に通っていたのだが、靴や服装の指定が多くてよく分からなかった。
その時にちょうど喫煙所でタバコを吸っていたら、ロングスカートの女の子がきた。
ちらっと様子を伺うと、感じの良さそうな子だったので思い切って話しかけた。
「ロングスカートは、注意されないんですか」の一言からすごく仲良くなった。
学科もなるべく一緒で、自習室でも一緒、飽きたら二人で喫煙所と、
それまではつまらなかった教習所がすごく楽しくなった。
卒業検定が受かったのは嬉しかったのだが、もう教習所に来ることはないのかと思ったら寂しかった。
その後も知り合った女の子とは時間が合う時に連絡したり遊んだりしている。
今ではその子はどこでも車で行けてしまうが、私は見知らぬ道は走れない。
車に乗るたびに柱や縁石や壁にぶつけて、傷が増えていく。
一箇所派手に凹んでるところもあるが、もう少し車に傷が増えたら直そうと思う。