ネットで娘と一緒にお洒落の研究
女の子なのに、今まで全くおしゃれに興味の無かったわが娘。
そろそろ興味を持っても良いお年頃なのに、洋服にも持ち物にもヘアスタイルにもこだわりがまるでありません。
先生から日頃の話しを聞くと、学校でも女の子よりも男の子といっしょに遊んでいる事の方が多いとのこと。
本当にこれで良いのかどうか、真剣に考えたこともありました。
しかし、自分自身を振り返ってみても、似たような感じ。
山を走り回っていた時間の方が長かったような気がします。
遺伝かもしれませんね。
そう思ったら、深く考えなくなりました。
でも、やっぱり可愛いスタイルもさせてあげたい。
そこで、パソコンを開いて二人でお洒落の研究をしました。
コーディネートについても色々勉強して、それから購入するようにしました。
おしゃれのポイントは○○や、NGは○○のようなアドバイスも私たちには嬉しく、気が付けばけっこうな知識を得られていました。
私にとっても、なかなか勉強になる知識もアップされていて、今の流行なんかも知ることができました。
確かに、私のファッションにも問題アリです。
私がおしゃれに興味が無いことも、娘が洋服に関心が無いことの理由になっているかもしれません。
ネットは、本当に便利です。
思い立った時に、すぐにこうやって繋いで情報を得ることもできるんですから。
それに費用だってかかりません。
せいぜい電気代程度でしょうか。
これから娘がどんなふうに育っていくのか分かりませんが、せっかく女の子に生まれてきたのですから、可愛い洋服をたくさん着させてあげたいと思っています。
その為に働いているとも言えるのですから。
見えない部分のお洒落にも気配り
見えない部分のお洒落が大事。
これ、本当だと思います。
つい、洋服やコートブーツなど、人の目に触れる物にお金をかけたくなってしまいますが、人目には触れない物にお金をかけると、気分が全然違うのです。
例えば、下着なんかもそうだと思います。
下着で外を歩くわけではありませんから、よれよれになっていても穴が開いていても関係無いような気もしますし、どうでも良いと思うかもしれません。
靴下も同じでしょうか。
外出する時であれば別でしょうが、自宅にいる時などは少々ぼろくても良いと思っている方も多いのではないかと思います。
でも、こういう所にお金をかけると、なんだか凄くお金持ちになったような気がして凄く嬉しくなってしまうのです。
このように思うのは、私だけではないと思います。
今まで、家にいる時はどんな服装でも良いと思って生活してきました。
でも、それは正しくないのかもしれません。
見えない所のお洒落もそうです。
それに、見えない部分のお手入れも同じです。
手を抜こうと思えば、どんどん美から遠ざかって行ってしまうもの。
それは、ヘアスタイルやメイクなども同じです。
誰に見られても恥ずかしくないようにするのはもちろんですが、見られなくてもきちんとして置く方がいろんな面から見てもメリットが多いような気がします。
つまり、心の余裕というものです。
心の贅沢とも言えるかもしれません。
毎日を丁寧に暮らしたいと思ったら、こういったところにも気を配るべきだとやっと分かりました。
下着を全部新しくしようと思いました。
もちろん、靴下もです。