レジャー

子供と一緒にレジャーを楽しむ

子供が小さいうちにいろんなところに行った方が良いよと、ありがたいことにお爺ちゃんとお婆ちゃんが言ってくれます。
貯金もしなければなりませんし、時間もなかなかとれないのが事実なのですが、もっと大切なことがあるのだと伝えたいのかもしれません。

“子供と一緒にレジャーを楽しむ” の詳細は »

将来は沖縄のような所に移住したい

主人が定年したら、思い切って今住んでいるところを引き払い、どこか暖かい所に移住したいと考えています。
もちろん、結婚して小さな家を建てた時はずっとここで暮らすつもりでした。
しかし、日々生活しながら思うのは、人生を後悔しないものにしたいという事。

“将来は沖縄のような所に移住したい” の詳細は »

沖縄の音楽や踊りや海に触れたい

私は、運動は得意ではないのですが音楽が大好き。
聞くのも自分で奏でるのも好きです。
聞くジャンルはこだわりがありません。
民謡でもポップスでも、クラシックでもレゲエでもジャズでも何でも好きです。
中でも、民族音楽には特に心惹かれます。

“沖縄の音楽や踊りや海に触れたい” の詳細は »

子供の頃の川遊びの記憶

昔、家族でよく住んでいる県内の川に遊びにいった。
山の中の川で、でも適度に川幅もあって景観も良く、しかもバーベキューできるということで、レジャーシーズンには家族連れでにぎわった。
我が家では、子供はもっぱら川遊び、親達は飲み会、という実に自由な過ごし方をしていた。

“子供の頃の川遊びの記憶” の詳細は »

今度は家族で沖縄に行きたい

子供が小学校に上がる春、家族で交代して運転しながら遠くにある動物園に行きました。
学校に入る入学祝いという事で、おばちゃんとお爺ちゃんお婆ちゃんからのビックプレゼント。
レンタカーを借りて、サービスエリアに立ち寄りながら向かいました。

“今度は家族で沖縄に行きたい” の詳細は »

友人が沖縄に行く話を聞いた時のこと

若い頃から、たくさんの人とつるんで歩くよりも、一人で自由に行動するのが好きだった私。
それは、何か資格取得に取り組む時もそうでしたし、ショッピングや旅行に行く時等もそうでした。
それに、カフェだけなくレストランなどに入る時もそう。

“友人が沖縄に行く話を聞いた時のこと” の詳細は »